オンラインFP相談も FP相談のお申し込み
お金の基礎知識/最新トピックス
お役立ちマネーコラム

節約になる片付けのポイント、お教えします!

節約になる片付けのポイント、お教えします!
「家にモノが多過ぎて片付かない」こんなお悩みをよく耳にします。片付けられないために、モノの在り処がわからず二度買いしてしまったり、結局使うことなく捨ててしまったり…。片付けられないのは、裏を返せば、お金の浪費をしていることになります。そこで今回は、節約になる片付けのポイントをご紹介します。
ファイナンシャル・プランナー 前佛朋子
  • Follow me!
  • Instagram
  • Youtube

「とりあえず」が浪費につながる!?

あなたは何かを購入したとき、その品物をどのようにしまっておきますか?

「とりあえず、引き出しに入れておく」「とりあえず、棚に置いておく」「部屋が散らかるから、とりあえずクローゼットに入れておく」

このように、どこかへしまい込めば、部屋は片付いて見えますね。けれども、何のルールもなしに「とりあえず」どこかへしまうことが習慣になると、モノがあふれるばかりになってしまいます。

あなたの家の引き出しや棚、クローゼットの中を見てみてください。「とりあえず」しまい込んだモノでいっぱいになっていませんか?

「とりあえず」を繰り返していると、どこに何を入れたのか把握できなくなります。そのため、必要なモノが使いたいときには見つからず、仕方なく新しいモノを買わなければいけなくなることも。行方不明のモノは探しているときには見つからず、なぜか忘れたころにひょっこり出てくるものです。肝心なモノは見つかっても、これでは二度買いしてお金を浪費していることになります。こんなとき、収納ルールが決まっていれば、無駄な買い物を避けることができたのではないでしょうか?

その買い物、お金を捨てることになっていませんか?

「安いから」「気に入ったから」「いくつか在庫があると安心するから」という理由で、気軽にモノを買い込んでいませんか? そのせいで、収納場所がモノでいっぱいになり、 探索不可能になっているとしたら…。仮に持っているモノが少なければ、何をどれくらい持っているかを把握することができるでしょう。けれども、収納場所がモノであふれていると、そこにはどんなモノがどれだけの量あるのか、把握しきれません。こうなると、使われずに処分されるモノが次々と出てきてしまいます。これは、お金を捨てているのと同じこと。在庫を最小限にできれば、持っているモノと在庫量を把握できるようになるので、無駄にモノを処分しなくてもよくなるでしょう。

また、高い家賃や住宅ローンを支払って手に入れた部屋の一部が、あふれたモノで占拠されているとすれば、大変な不経済が発生していることになります。住まいの空間はモノのためではなく、家族のために使えてこそ、家計のやりくりが生きてくるのです。

身近な場所から片付けにチャレンジ

必要なモノだけを残し、種類ごとに分けることで、どれくらいの量を在庫として持っているのか、ひと目でわかるようになります。ひと目で把握できる量が、あなたの適正量です。適正量が分かれば、余分なモノを買う必要がなくなります。そしてモノを定位置にしまうことで、どこに何があるかを家族みんなが把握できるようになるので、無駄が生まれません。

「よく探し物をする」「二度買いすることが多い」という方は、手始めに、キッチンの引き出しにしまってある食材を、いるモノといらないモノに仕分けることから始めてみませんか? 賞味期限切れのものと、1年間使わなかったモノは、思い切って捨ててください! 引き出しが片付き、何がストックされているのかひと目でわかるようになりますし、今後の無駄な買い物は激減するはずです。ストックしている食材を無駄なく最後まで有効活用できるようになれば、あなたも料理&節約上手になれますよ。

最後に、節約上手になるための片付けポイントをお教えします。

【節約につながる片付けの3か条】

  1. 本当に必要なモノだけ買う
  2. ストックはいつでも適正量だけ
  3. モノの定位置をつくって二度買い防止
教育費や家計、資産運用などの疑問はFPに相談して解決しよう!

相談対応の経験豊富な
ファイナンシャル・プランナーが
対応いたします。

相談対応の経験豊富な私たち「家計の窓口」のファイナンシャル・プランナーが対応いたします。

FP相談が初めてという方も安心してご利用ください。
丁寧でわかりやすいアドバイスを心がけています。