FP相談
FP×IFA×宅建士による資産の組み換え相談

私たちだからこそ
できることがあります。
できることがあります。
「資産の組み換え相談」が
おすすめの方以下のようなお困りごとは
ありませんか?
- 不動産はあるが、現金がない
- 生活費に困る。相続税が払えない可能性がある。
- 1つの不動産を複数人で相続予定
- 公平に分けられず、もめる可能性がある。
- 相続したアパートの収益がマイナス
活用できていない不動産を相続した - 固定資産税が負担になっている。手持金の持ち出しが多い。
- 資産が全て預貯金である
- 資産運用や相続対策をしないと高額の相続税が発生する。
- 資産に占める不動産の割合が高い
- 今後の生活費や相続税納税の準備が充分ではない。
資産の組み換えの目的
1資産ポートフォリオの
収益性向上とリスク分散
収益性向上とリスク分散
2投資キャッシュフローの改善(黒字化・健全化)
FPフローリストの
「資産組み換え相談」が
選ばれる理由FPフローリストは
「FP×IFA×宅建士」
お手持ちの不動産に関する困りごと、資産の組み換えの必要性を診断検討したうえで、ご希望を踏まえた資産の組み換え実現までを、万全にサポートします。
通常、FP会社の提案は金融商品に偏りがち、不動産会社の提案は不動産のみの解決方法に偏りがちですが、FPフローリストには両方の専門家が在籍しています。弊社ならではのサービスとして、資金計画のプロであるファイナンシャル・プランナー(FP)と金融商品のプロであるIFA、不動産のプロである宅建士がチームを組んで資産の組み替えをサポートしているのが特徴です。FPフローリストの宅建士は全員FP資格を保有しており、FPスタンスでお客様に寄り添いながら不動産の売買や活用をサポートしています。
「不動産 ➡ 不動産」、「金融商品 ➡ 金融商品」だけでなく、バランスのとれたポートフォリオを形成することができます。

FPフローリストの強みFP×IFA×宅建士
「資産の組み換え相談」の
流れ「資産の組み換え相談」の
お申し込みから相談までの流れです。

資産の組み換え事例の紹介
「資産の組み換え相談」
サービス内容
FP相談
資産の組み換え相談 ※
資産の組み換え相談 ※
33,000円(税込)
大手不動産コンサルタント会社や金融機関より、
ご利用しやすい金額となっています。
お申し込みを迷われている方は、初回FP相談(50分3,300円)も行なっておりますのでぜひご利用ください。
- 組み換え提案を実行するにあたり、例えば収益性不動産の建て替えなど、更に具体的な事業収支シミュレーションを希望される場合は、別途料金をご提示する場合がございます。
資産全体のポートフォリオ確認と最適化のご提案
- 現在の資産状況の問題点の把握
- 課題を解決できる資産ポートフォリオのご提案
- 資産の組み換えプランと、組み換え効果の提示
※ 不動産資産のポートフォリオ再構築については、FP兼不動産仲介業者として、売却・購入・建替え・土地活用等実行までサポートが可能です。