無料ダウンロード!
FPが作成した
ラクラク家計簿
月1回の入力でOK!
手軽に続けられる家計簿。
手軽に続けられる家計簿。
家計管理に必要な項目を全て押さえた家計簿です。初めて家計簿をつける方も手軽に続けられます。

家計に関する書籍のご案内「FPが作成したラクラク家計簿」
制作者の書籍

図解 正しい家計術 (お金のきほん)
学研プラス

DAISO家計ノート2022
大創出版
この家計簿ソフトを作った理由
FP相談のお客様から
「相談をきっかけにして家計簿をつけてみようと思うのですが、きちんと続けられる家計簿はありませんか?」
というリクエストを以前からいただいておりました。
そのため初めて家計簿をつける方が手軽に続けられ、かつ家計管理に必要な項目を押さえた家計簿を作りました。
使いにくいところがあれば、どんどん改良して行きたいと考えております。ご活用いただければ幸いです。

「FPが作成したラクラク家計簿」の特長
- 初回設定+月1回の入力でOK これなら続けられる!
- 家計管理に必要な項目を追加。
この家計簿はライフプラン作成に必要な家計情報が分かるように作られています。FP相談のときの資料としてそのまま使えます。

操作方法・仕様
- マイクロソフト社のエクセル(Microsoft Excel®)を使用しています。お使いのパソコンにエクセルが入っていない場合は、エクセルをインストールしてからご利用ください。
- 操作についてはPDFマニュアルをダウンロードの上ご覧ください。
家計簿ソフトのご利用にあたって
- この家計簿ソフトウェアは無料です。
- 著作権は株式会社FPフローリスト(家計の窓口運営会社)に帰属します。
- エクセルのすべてのバージョンで動作は確認していません。
- マニュアルをお読みの上、自己責任の範囲内でご利用ください。
家計簿ソフト更新履歴
- 2019-03-25
-
家計簿ソフト:km_kakeibo_v03.xls リリース
- 入力した収入の項目名が集計表に反映されるよう修正しました。
- 2012-08-10
-
家計簿ソフト:rakuraku_kakeibo_v02.xls リリース
マニュアル:kakeibo_manual_v02.pdf リリース- ご利用の皆様からの声をもとに「ボーナス等の臨時収支」シートの項目欄を一部分かりやすく変更しました。
- 操作や計算については、今までのバージョンと変わりありません。
家計簿ソフトへのご要望・お問い合わせ
家計簿ソフト「FPが制作したラクラク家計簿」をお使いいただいて疑問に思ったこと、ご意見、ご感想があれば、率直にお教えいただければ幸いです。
みなさまのご意見を頂いた上で、より使いやすくより家計管理がしやすいものに改良して行きたいと考えております。
なお、頂いたすべてのメールにお返事が難しい場合や、時間がかかってしまう場合がございますので、その点はご容赦ください。また、改良結果を個別にご報告することは難しいため、決定事項はこのHP上でご案内してまいります。
