家計の窓口でFP相談をご利用になられたお客様の感想をご紹介いたします。
高齢の母が一人暮らししている実家を、2世帯に建て替えたいと考えて相談しました。どれくらいの費用がかかるのか、病歴のある主人が団信に加入できるのか、どうやって建て替えを安心して頼める会社を見つければよいのかなど、分からないことだらけでした。
まず、ライフプランを作っていただき、資金計画の大枠が分かったため、落ち着いて住宅自体に集中することができました。気にしていた団信に関しては、仮審査で加入できる会社もあるということが分かり、安心して有利な住宅ローンをじっくり探すことができ、結果的には最低金利で契約できました。ある程度の年齢で住宅ローンを考えておられる方は、収入面よりも健康面で契約できないことも考えられるため、早めに住宅ローンの検討は始めた方がよいと思います。
さらに、ハウスメーカー紹介サービスがあると聞いて、自分たちですべてをやることは無理だろうという感じがしていましたので、お願いすることにしました。最初に、FP会社さんの方で取り扱えるハウスメーカーの一覧と、各社得意な構造などの特徴を説明いただき、絞り込みのポイントが分かってとてもスッキリしました。私たちの場合は、木造と地震対策を重点に3社を絞り込み、見積りをお願いすることになりました。
FP会社からの紹介ということで、3社とも営業のレベルでは高い方が来てくださり、質問にすぐ的確に回答くださるなど、安心して公平にプラン検討をすることができました。同時に検討している会社がどこで、いつまでに決定して契約したいかということを、どの営業さんも理解して動いてくださっているので、駆け引きや押し売り的な営業もなく、限られた時間内でしたが必要なプロセスを押さえて吟味することができました。3社3様の非常に参考になるプレゼンを頂戴しましたが、最終的に1社を選ぶため、残りをお断りすることになりました。この連絡をFP会社さんが代わりにやってくれたのは、とても気持ちが助かりました。営業さんに直接言いにくいことも、間に入って話をしてくれるので助かりました。
各ハウスメーカーとのやり取りやスケジューリング、資金やローンの相談など、建て替えの全てに関して窓口を持てたことはとても安心感がありました。
初めて家計の窓口にご連絡してから、ライフプランに始まりマンション売却、住宅購入と、1年間大変お世話になりました。主人が海外単身赴任という状況の中、イレギュラーなことばかりでお手数おかけしましたが、いつも迅速・丁寧な対応で、「家計の窓口に任せておけば大丈夫!」と大変心強かったです。人生の中での大きな決断をするにあたり、 信頼できる第三者の意見をきいてすすめることができて安心でした。住宅ローンの金利タイプなども具体的に金額をあげて説明していただき、納得して契約できました。本当にありがとうございました。
今回は妻のNISA口座開設で望月先生にお世話になりました。妻は投資は初めてでしたが、投資信託をはじめとして金融商品の基本的部分から分かりやすく親身になってご説明いただきました。おすすめの投資信託商品についても分かりやすい資料とともにご提案いただけたので、とても安心感があります。今回、妻は毎月1万円から積立投信をはじめようと考えており、だいぶハードルが低くなったと思います。今後も運用状況に応じて希望すればアドバイスをいただけるとのことなので、慣れてきたら金額を増やしたり、ほかの商品についても考えていきたいと考えています。どうもありがとうございました。
マネーセミナーは大変勉強になりました。特に、老後資金にどのくらい必要になってくるのかは、今まで考えたことが無かったので非常に参考になりました。積立投信のポートフォリオを作成していただいた時に感じたことは、「これは若いうちからしておいた方が絶対に良い、みんなにも知らせたい」という事です。積立投信において大事なことはなるべく早く始める事と的確な銘柄を選ぶことであることに気がついたので、お金に対して薄々問題意識を感じ始めている友達や、私の家族にもぜひ勧めたいです。FPの相談を受けたことで、自分のライフプランに最適なポートフォリオを提案してもらえた上に、その後のフォローまでしっかりとしてくれたので、本当にFP相談を受けてよかったと感じています。FP相談を受けたか受けて無いかでは、今後に人生計画に大きな差が出てくると思います。良いFPに出会えることは人生成功の秘訣!本当にありがとうございました。
・資産運用を始めようと思っても良く分からないと不安ですが、リスクの面とか毎月積み立て投資をしていくメリットなどを説明しながら進めて下さったのが良かったです。
・自分が毎月積み立てられる金額、10年後にはこれぐらいになっていたいと言う希望にあわせて沢山あるファンドの中から候補を選んで下さり、その中から自分で選ぶので納得出来て良いです。
・口座の開設まで丁寧にして下さったのが安心出来て良かったです。
・自分でしたら選ばない海外のファンドとかをチャレンジ出来て良かったです。
独学で始めた資産運用について専門家の意見を伺いたいと思い、一家で初回相談にお邪魔しました。ファイナンシャルプランナーさんご自身の投資経験なども交え、わかりやすく丁寧にアドバイスを頂き、大変参考になり、その後も資産運用のアドバイスを定期的にお願いするようになりました。
子どもがまだ小さいこともあり、2回目以降の面談はスカイプでのオンライン相談をお願いしました。必要な資料も事前にメールで頂けるので予習もできますし、担当のプランナーさんの顔も見ながら提案が受けられるので全く不自由することはありませんでした。子どもは自宅で自由に遊びながらも夫婦で話が聞けるので、非常に助かっております。
またオンラインでの面談以外にも、細かい疑問点はメールでも丁寧かつ迅速にご回答を頂けるので、サポート体制も充実しています。これまで夫婦でお金の話はそれほどしてきませんでしたが、運用や貯蓄などお金の管理について考える良い機会ができました。まだまだ始めたばかりで分からないことだらけですが、引き続き宜しくお願い致します。
今まで何となく余裕資金ができた時に売り出されていた債券を購入して運用していましたが、最近利率の低い債券しかなく運用できていない資金がありました。
たまたま楽天証券から申し込めるこちらのFPフローリストさんのセミナーに参加したご縁で望月さんに相談に乗っていただくことになりました。
初回の面談は会社に出向いてお話をしましたが、昨今の事情によりPCを使った面談を提案されました。操作方法は教えていただけますし、望月さんのお顔を見ながら、その場にいるように相談できるので、わざわざ会社まで行かなくても十二分に安心して話すことができました。
可能ならこれからもPCでお願いしたいくらいです。
FPフローリスト望月さんとの出会いは、投資セミナーでした。 お話を聞いているうちに「この人なら相談できそう」と直感し、個別相談の予約をさせてもらいました。 お金の話はかなりな個人情報ですが、安心して何でも相談できます。 以前は自己流で資産管理等をしていましたが、やはりプロは違うなと実感しています。 頻繁に法律や制度が変わるのに、勉強を沢山されていて尊敬します。 これからもよろしくお願いします。
就職したばかりの息子に積立運用を始めてもらいたいと思い、2人でレクチャーを受けました。基礎知識がないことが不安でしたが、ゆっくりと話して下さり、丁寧にレクチャーしていただけたので、息子もよく理解できていました(私も勉強になりました)。
また、資産運用の大切さや投資信託の選び方について、FPさんご自身が本当に良いと思っているままを素直お話して下さっていたので、思わず惹きこまれました。短期の成績で一喜一憂せずに、長く楽しみながら資産運用ができそうです。
やっとNISAデビューする事ができました。絶対ひとりでは出来なかったので、とても感謝してます。
ライフプラン
家計診断
住宅ローン
住宅購入
不動産なんでも相談
はじめての資産運用
生命保険
相続
資産の組み換え
FPフローリストの年間サポート
初回FP相談
FP相談について
マネーセミナー
メルマガ・コラム
メディア・執筆など
人事担当者の方へ
お役立ち情報
インフォメーション