オンラインFP相談も FP相談のお申し込み
無料メールマガジン
配信日:2024年3月6日

マネーライフ通信Vol.49 ~NISAは何がお得なのか?~

 様

みなさま、こんにちは。
FPフローリスト代表のゆりもとひろみです。

本日は、NISAのメリデメについて、改めて確認してまいります

何故かというと、先週ご相談に来られた方が、根本的な勘違いをされておられたからです。
どのような勘違いかというと、「NISAという金融商品があって、それを始めたらお金が増える」というものです。

2024年年初からの株式市況の活況と相まって、新NISAに関心を持つ方がとても増えており、弊社への相談も増えています。
けれど、これからNISAを始めようと思っている方の中には「NISAをすれば得をする」「NISAをすれば安全安心だ」というイメージだけで理解をされているケースが時々あります。

正しい理解をしてから資産運用を始める方が増えてほしいなと願っています。
今からご紹介する内容は最低限押さえておいて頂ければと思います

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

NISAは何がお得なのか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【証券税制の基本】

投資をして損益を確定した時点(売却した時点)で、利益に対して課税されます。

税率は2024年現在20.315%(所得税15%、住民税5%、復興特別所得税0.315%)です。
この「投資の利益にかかる税金を特別に非課税にしますよ」というのがNISA制度です。

【2つの投資のハコ】

皆さんが証券会社で口座を開くと、基本的には特定口座を開設することになります。
そして、更に一定の手続きをすると、特定口座とは別にNISA口座も開設できます。

つまり、みなさんの証券口座の中に「特定口座」と「NISA口座」という、投資用のハコが2つできる状態になります。

【「特定口座」と「NISA口座」は何が違う?】

では、「特定口座」と「NISA口座」という2つのハコでは一体何が違うのでしょうか?

実はNISA口座より特定口座の方が良い部分もあります。
証券口座で投資できる金融商品は多岐にわたりますが、ここでは投資信託に限って考えてみます。

=================================
1.購入できる銘柄が違う
=================================

NISA口座で買える投資信託は限定されています。特定口座では基本的にあらゆる投資信託の購入が可能です。

=================================
2.購入できる金額上限が違う
=================================

NISAで投資できる額には上限があり、非課税保有限度額である1,800万円までなら買い付けられます(1年間では最大360万円まで)。
一方、特定口座は購入上限がありません。

もし1,800万円以上の資金を運用に回したいという方は、特定口座の利用も視野にいれるべきです。

=================================
3.利益や損失に対して適用される税制が違う
=================================

NISAは運用で増えた利益に対して非課税であることが最大の特徴です。
ただしデメリットもあり、もし損失が出た場合には「損益通算」というのができません。

特定口座は利益に対して20.315%課税されますが、損失が出た銘柄と利益が出た銘柄があれば、損失と利益を相殺することができます。

【まとめ】

「NISAを始める」というのは正確には「NISAという非課税制度を利用して投資を始める」ということです。
投資が成功して初めて非課税の恩恵を受けられるわけですから、どのような投資をするかが重要です。

具体的には買付可能な投資信託の内、どの銘柄を選んで、どのような買い方をするのかという投資戦略が必要です。

NISA口座開設まででくたびれてしまい、買い付ける投資信託は適当に選んでしまう、というのは望ましくない状態です。
資産運用のご希望や、ライフプランの観点から、自分に最適な投資戦略を考え、銘柄を選んで投資を実行することが、NISAを始めるうえで一番大切で、勉強のウエイトを置くべきことです。

そうは言っても、始めてみないと分からないことも多いので、慎重になりすぎて何年たっても始めないのももったいないです。

投資信託の積立購入は月1,000円等から可能ですので、まずは少額で良いのでスタートし、同時に勉強も進めて行くことをお勧めします。
(現時点では相場がやや過熱気味ですので、慎重なスタートが良いかもしれません)

なお、NISAをきっかけに資産運用を始めてみたいが、注意点や自分に合った銘柄の選び方を教えてもらってスタートしたい、という方は、ぜひFPフローリストの「はじめての資産運用相談」をご利用ください。
↓↓↓
https://kakeinomadoguchi.com/fp/investment.html

FPのアドバイスを受けることで、ネットの情報やマネーセミナーでは分からない「自分の場合はどうすればよいのか?」が効率よく分かります。
NISAとイデコのどっちが良いのか、それ以外の手段もあるのか、と言ったことも整理できます。

さらにご希望の方は投資信託の購入操作や積立設定のレクチャーまで受けられるので、納得してスピーディーに投資を始めることができますよ。
(IFA口座限定サービスになります)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●コラム「時間の分散「ドル・コスト平均法」の魅力」
https://kakeinomadoguchi.com/investment/3132.html

●コラム「フリーランサーになる落とし穴! 意外と高い国民健康保険料計算の仕組み」
https://kakeinomadoguchi.com/insurance/3296.html

●無料のオンラインセミナー開催中!
FPフローリストではライフプランや資産運用、住宅関連のセミナーを開催しております。
ぜひお気軽にご参加ください。
https://kakeinomadoguchi.com/seminar/

次回の配信もお楽しみに!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★感想や、取り上げて欲しい話題・ご質問など
 お待ちしております。
 → https://fp-florist.com/contact/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
発行元:株式会社FPフローリスト
金融商品仲介業者 関東財務局長(金仲)第717号
所属証券会社 楽天証券株式会社 
ホームページ: https://fp-florist.com/
お問い合わせ: https://fp-florist.com/contact/
——————————————
 *購読配信解除はこちら
http://asumeru001.com/d.php?t=test&m=madoguchi%40fp-florist.com
——————————————