2025/ 11/8(土)10:00-11:00
オンライン
【オンライン】賃貸V.S.持ち家 どっちが有利!?住宅コスト比較講座
賃貸」と「持ち家」って結局どっちが有利なの?意外と見落としがちなコストって?今後の住まいを考える機会にしてみてはいかがでしょうか。
こんな方におすすめのセミナーです
・今後の住まいを「賃貸」と「持ち家」選ぶきかっけが欲しい方・「賃貸」「持ち家」のメリット・デメリットを知りたい方
・「持ち家」にかかる費用について学びたい方
・住宅ローンについて学びたい方
このセミナーでわかること
・「賃貸」「持ち家」を選ぶ際の比較方法がわかります・自分にはどちらが向いているか考えるヒントを得ることができます
・「持ち家」を考える時に必要な資金、ローンについて学べます
セミナー内容
(セミナー内容)
・賃貸のメリット・デメリット
・持ち家のメリット・デメリット
・住宅にはいくらのコストがかかるのか?
・持ち家の場合購入前に準備する必要があるお金と購入後にかかる費用
・住宅ローンを借りるに当たっての注意点
・結局どちらがいいの?賃貸が向いてる人と持ち家が向いている人
【セミナーへご参加の方に50分の無料相談をご用意】
ファイナンシャル・プランナーによる50分無料相談(セミナー対応版)をご利用いただけます。
※弊社FP相談をご利用いただいたことのない方がご利用いただけます(予約制)。
※セミナーにご応募頂きましたお客様の個人情報につきましては、本セミナー及び個別相談会に関する通知・受付等のみに利用させて頂きます。本セミナー内では、特定の金融商品のPRや販売・勧誘は一切ありません。
※プライバシーポリシー https://fp-florist.com/privacy-policy/
セミナー講師
ファイナンシャル・プランナー 宮内恭子
CFP®/1種外務員/公的保険アドバイザー

大阪府出身。大阪外国語大学外国語学部卒。
大学卒業後は流通業界に勤務。結婚後夫の転勤に伴い足掛け9年の海外生活、その間海外出産の経験をする。
帰国後は2人の子育てをしながら英会話教室を開講。近隣の子どもたちに親しまれながら14年間英語教育に携わる。自らの子育てがひと段落したことを契機に、FP資格を取得。お金の専門知識とコミュニケーション力を生かして、更にたくさんの人のお役に立ちたいとファイナンシャル・プランナーに転身。
大学卒業後は流通業界に勤務。結婚後夫の転勤に伴い足掛け9年の海外生活、その間海外出産の経験をする。
帰国後は2人の子育てをしながら英会話教室を開講。近隣の子どもたちに親しまれながら14年間英語教育に携わる。自らの子育てがひと段落したことを契機に、FP資格を取得。お金の専門知識とコミュニケーション力を生かして、更にたくさんの人のお役に立ちたいとファイナンシャル・プランナーに転身。