オンラインFP相談も FP相談のお申し込み
無料メールマガジン
配信日:2025年4月2日

マネーライフ通信 Vol.62 ~AI とFP相談について~

♪゜・*:.。.。.:*・♪゜*♪゜・*:.。.。.:*・♪

FPフローリスト マネーライフ通信 Vol.62

     ~AIとFP相談について~

      2025年4月2日発行

♪゜・*:.。.。.:*・♪゜*♪゜・*:.。.。.:*・♪

こんにちは。

桜前線北上中。

皆さま思い思いの場所で春を楽しまれていら
っしゃいますでしょうか?

さぁ新年度の始まりですね。

今回はこの言葉を聞かない日はないほど身近
になってきたAIとFP相談にについて弊社代表
ゆりもとよりお話させていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
AI とFP相談について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社FPフローリスト
代表取締役 圦本弘美

みなさま、こんにちは。

本日はAIとFP相談について、最近感じている
ことをお話させていただきます。

皆様の仕事や生活にも、AI活用による変化の
波が押し寄せていることと思います。

AIの良い点は、よく分からないことを調べた
り、論点の漏れがないプレゼン資料や文章を
作ったりするのには、とても便利だと言うこ
とです。

仕事や探し物の時間短縮には大活躍してくれ
ます。

FPフローリストにはここ数年

「AIにお勧めのFP会社を聞いたら複数挙げて
くれ、そのなかで一番良さそうだったので相
談申込みをしました」

と言って下さるお客様が時々来られるように
なりました。

AIがどうして弊社をピックアップしたのかは
分かりませんが、

「良心的なFP相談をしていそうな会社」

と言うことで選んでくれているなら、大変あ
りがたいことだと思います。

失敗したくないサービスの選択には、AIに質
問することで早く希望の候補にたどり着ける
のかもしれません。

では、FP相談においてAIはavailable(役立
つレベルで活用できる)なのか、またAIがも
っと進化するとFPに相談する必要はなくなる
のか、という点を考えてみます。

結論から言いますと、少なくとも21世紀中、
私たちが生きている間は、FP相談がすべてAI
で代替できるようになることはあり得ない、
と私は考えています。

AIは試験問題を解いたり、プログラミングの
コードを生成したり、ビッグデータを分析し
たり、といったことは大変得意で、人間の頭
ではもうかないません。

けれど、弱点もたくさんあります。

FP相談に関係することでAIが致命的に苦手
なことは、感情がないこと、個別の事情に寄
り添ったカスタマイズはできないこと、本当
のことを言わない又は言えない人を正しくサ
ポートすることはできないこと、等です。

例えば、皆さんが人と話して一番嬉しいと感
じたり、癒されたりする瞬間として、

「相手に自分の気持ちを理解してもらえた」

時があると思います。

これは「共感」するという行為で、人間に感
情、感性があるからできることです。

AIには感情がありませんから、どんなに進
化しても、「共感したフリ」はできても、本
当に「共感」することは構造上できません。

「それは大変でしたね」

とAIが返答しても、それはただの言語応答
であって、共感している心のこもったメッ
セージではありません。

「大変でしたけど、希望の家が取得できてよ
かったですね!」

「これで老後資金の準備の目途が立ちます
ね」

「ライフプラン通りの貯蓄額が達成できて素
晴らしいですね」

このような言葉は、AIではなく、その間のご
苦労や努力を伴走して知っているFP(人)に
言われたなら、心に響くのではないでしょう
か。

私たちFPは常々、お客様の思いに「共感」し
ながら、ライフスタイルや人生の質を上げる
ことをお手伝いしたいと願って、FP相談に臨
んでいます。

人間だからこそ、またマネー知識の勉強だけ
ではなく様々な人生経験を経てきたからこそ、
お客様の気持ちに寄り添ったり、経験を踏ま
えたアドバイスを差し上げたりすることがで
きるのだと思います。

そして、「本当のことを言わない、言えな
い」相談の代表選手としては、相続関連のご
相談があります。

事情がフクザツな場合、お客様が言葉に出し
ていることと本音が異なることや、悩み過ぎ
てご自分で本音が分からなくなっていること
等もあります。

そのような、財産に関わる大切なことを決め
かねているときは、誰かに一緒に向き合って
もらうことで、自分の本当の願いに気づける
ことがあります。

また、想定できる将来シナリオを金額ベース
で試算して比較していくことで、決断するた
めの視点が持てたというケースもあります。

FPは、いろいろな角度から質問をしたりご一
緒に考えたりすることで、

「一番合理的な正解」

を超えた

「一番安心納得できる正解」

を見つけるサポートをしています。

AIが発達しても、ファイナンシャル・プラン
ナーに相談することで、元気になって頂ける
ことはたくさんあると思います。

これからもライフステージの節目節目で、納
得して前に進むために、FPを活用いただけれ
ば幸いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●コラム~助かるけれど、注意も必要!知っ
ておきたい「奨学金」のお話~
https://kakeinomadoguchi.com/family-finances/3888.html

●無料のオンラインセミナー開催中!
FPフローリストではライフプランや資産運
用、住宅関連のセミナーを開催しております。
ぜひお気軽にご参加ください。
https://kakeinomadoguchi.com/seminar/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

AIが数多くあるFP会社の中からFPフローリ
ストをおすすめしてくれるとはなかなかの
センスではないですか(笑)

今後AIがいろいろな仕事にとって代わるので
はと言われています。

FP相談はどうなのか?

我が社ではFP、宅建士共にそれぞれのお客様
のニーズに合わせたご相談にお応えすべく
日々邁進しています。

私どもがお客様に「共感」し
またお客様から「共感」を得ること
が最大の喜びであると思い頑張っています。
感情のないAIにはまだまだ負けません。
これからも
「FPフローリストさんに相談してよかった」
をたくさん積み重ねていきたいです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★感想・取り上げて欲しい話題・ご質問など
 お待ちしております。
 → https://fp-florist.com/contact/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
発行元:株式会社FPフローリスト
金融商品仲介業者
 関東財務局長(金仲)第717号
ホームページ:
https://fp-florist.com/
お問い合わせ:
https://fp-florist.com/contact/

所属証券会社 楽天証券株式会社 
金融商品取引業者
 関東財務局長(金商)第195号
加入協会
日本証券業協会、一般社団法人金融先物取
引業協会、日本商品先物取引協会、一般社団
法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法
人日本投資顧問業協会