マネーライフ通信 Vol.31 ~自分に合った資産形成をしよう!~
♪゜・*:.。.。.:*・♪゜*♪゜・*:.。.。.:*・♪
FPフローリスト マネーライフ通信Vol.31
~自分に合った資産形成をしよう!~
2022年8月1日発行
♪゜・*:.。.。.:*・♪゜*♪゜・*:.。.。.:*・♪
様
こんにちは。FPフローリストです。
投資非課税制度として「iDeCo」や「NISA」という言葉を
今回のマネーライフ通信では、資産形成のために利用する制度を選
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分に合った資産形成をしよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファイナンシャル・プランナーの足立美佳です。
私は、大手不動産賃貸会社で資産家のお客様と接する中で、お金を
今回はお客様のご相談でも多い「iDeCo」と「NISA」の違
==============================
◆「iDeCo」と「NISA」の共通点
◆加入条件の違い
◆資産を引き出せるタイミングの違い
◆自分に合った資産形成をしましょう
==============================
◆「iDeCo」と「NISA」の共通点
「iDeCo」は、老後を支える新たな年金制度として2001年
どちらも税金の優遇措置を受けながら資産運用ができる制度ですが
◆加入条件の違い
「一般NISA」や「つみたてNISA」の場合、20歳以上なら
制度改正により、加入年齢上限が「65歳未満」まで延長されまし
◆資金を引き出せるタイミングの違い
「NISA」は、いつでも資金を引き出すことが可能です。一方「
理由としては、「iDeCo」が老後資金を備えるための制度だか
◆税制優遇面の違い
「iDeCo」「NISA」のメリットは、「運用益が非課税(一
また、受給年齢に到達して資金を受け取る際に、一定の条件のもと
◆自分に合った資産形成をしましょう
税制優遇面では、「iDeCo」に軍配が上がりますが、「iDe
「iDeCo」や「NISA」といった制度を利用し、どのように
私自身も、出産を機にライフプランを作成し、余剰資金で積立投資
資産運用やライフプラン資金についてプロに相談されたい方は、ぜ
(2022年7月20日時点の情報をもとに作成)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆お知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●無料のオンラインセミナー開催中!
FPフローリストではライフプランや資産運用、住宅関連のセミナ
ぜひお気軽にご参加ください。
https://kakeinomadoguchi.com/s
●コラム「ふるさと納税ちゃんとできてた?確認方法と失敗時の対
https://kakeinomadoguchi.com/f
次回の配信もお楽しみに!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★感想や、取り上げて欲しい話題・ご質問など
お待ちしております。
→ https://fp-florist.com/contact
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
発行元:株式会社FPフローリスト
金融商品仲介業者 関東財務局長(金仲)第717号
所属証券会社 楽天証券株式会社
ホームページ: https://fp-florist.com/
お問い合わせ: https://fp-florist.com/contact
——————————
*購読配信解除はこちら
http://asumeru001.com/d.php?t=
——————————