雑誌・新聞・TV等
FPフローリストのファイナンシャル・プランナーが取材・監修・執筆等を手がけたものです。
-
2022-02-16
週刊SPA! 2/22・3/1合併号(2/15発売)扶桑社
2月15日発売 週刊SPA! 2/22・3/1合併号(扶桑社)に柳澤 美由紀FP取材協力記事が掲載されました。
柳澤 美由紀FP取材協力記事「世帯年収400万円の幸福」こちらからもお読みいただけます。
「世帯年収400万円の幸福」 -
2022-02-04
NISA & iDeCo 早わかりバイブル 2022最新版 (ダイアプレス)
辻 理恵FPが「NISA & iDeCo 早わかりバイブル 2022最新版 (ダイアプレス) 」を監修しました。
-
2022-01-20
1月19日日本経済新聞夕刊
1月19日日本経済新聞夕刊 に柳澤 美由紀FP取材協力記事
が掲載されました。
「やりくり一家のマネーダイニング おひとり様のお金㊤老後の備え」 -
2022-01-18
1月17日読売新聞朝刊
1月17日読売新聞朝刊 生活面「家計の知恵」に柳澤 美由紀FP取材記事
が掲載されました。
「生保健康づくりに力 サービス多様アプリも」※webからも無料会員登録で閲覧することができます。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220116-OYT8T50004/ -
2022-01-14
週刊女性1/18、1/25合併号(主婦と生活社)
週刊女性1/18、1/25合併号(主婦と生活社)に柳澤 美由紀FP取材記事が掲載されました。
柳澤 美由紀FP取材記事「介護で家計がピンチ」3実例 親が倒れてかかる途方もないカネ -
2022-01-05
共済・保険ガイド
ゆりもと ひろみFP執筆コラムが掲載されました。
保険と共済の違いはここ!共済活用ポイント7選!
https://kyosaihokenguide.com/money-work/utilization-of-mutual-aid/ -
2022-01-04
ファンド情報 No.370(2021年12月27日増刊号)
ファンド情報 No.370(2021年12月27日増刊号) 発行:株式会社格付投資情報センター
― トップFA 2022 ―トップ68社のプロフィールにFPフローリストが掲載されました。
-
2022-01-04
第一生命サイト ミラシル
第一生命サイト「ミラシル」に
中垣 香代子FP、小俣 彩FP、佐藤 彩菜FP、橋本 絵美FPの取材記事が掲載されました。■中垣 香代子FP取材記事
12月21日掲載
ねんきん定期便の見方をシンプル解説! あなたは老後いくらもらえる?
https://mirashiru.dai-ichi-life.co.jp/article/3881
12月24日掲載
生活費は、1人暮らしから2人暮らし、4人暮らしになったらどう変わる?
https://mirashiru.dai-ichi-life.co.jp/article/4081■小俣 彩FP取材記事
12月27日掲載
老後の生活費、20代から準備するべき? 本当に貯めるべき金額とその理由とは。
https://mirashiru.dai-ichi-life.co.jp/article/3871■佐藤 彩菜FP取材記事
12月27日掲載
親と同居、メリットとデメリットは? 介護経験のあるFPが解説。
https://mirashiru.dai-ichi-life.co.jp/article/3866
12月27日掲載
子どものための貯金はいつから、どんな方法で準備すればよい?
https://mirashiru.dai-ichi-life.co.jp/article/4441■橋本 絵美FP取材記事
12月27日掲載
学資保険、結局ウチはいる?いらない?教育資金の貯め方も解説。
https://mirashiru.dai-ichi-life.co.jp/article/4366 -
2021-12-24
親の財産を凍結から守る 認知症対策ガイドブック(日本法令)
ゆりもと ひろみFPが 元木 翼著「親の財産を凍結から守る 認知症対策ガイドブック」(日本法令)
を監修しました。 -
2021-12-01
共済・保険ガイド
共済・保険ガイドにゆりもとひろみFP執筆コラムが掲載されました。
ゆりもとひろみFP執筆コラム
「FPが考えるライフステージ別に必要な保険とは?」
https://kyosaihokenguide.com/kyosai/insurance-by-life-stage/ -
2021-11-30
AERA dot.
アエラドットに飯田 敏FP取材協力記事が掲載されました。11/26
都心タワマン新築1億円を共働き夫婦が「買える」理由 パワーカップルの意外な金銭感覚
それでも夫婦は東京に家を買う#1
https://dot.asahi.com/dot/2021112500062.html11/26
マンション高騰の裏で設備がチープ化?ローン返せない共働き夫婦も 超低金利時代の落とし穴
それでも夫婦は東京に家を買う#2
https://dot.asahi.com/dot/2021112500069.html11/28
マイホームは「子ども部屋なし」がトレンド?! 勉強部屋に風呂なしアパートを借りる賢い選択
それでも夫婦は東京に家を買う#6
https://dot.asahi.com/dot/2021112700013.html11/29
子育て世帯は東京・文京区の「住所」がほしい? 公立名門小「3S1K」狙いで家を買う
それでも夫婦は東京に家を買う#8
https://dot.asahi.com/dot/2021112600072.html -
2021-11-15
週刊朝日 11.19号
週刊朝日 11.19号
家族で考える相続の新常識 「相続のキホンのキ」に
柳澤 美由紀FP・大矢 亜希子FPのインタビュー記事が掲載されました -
2021-11-04
第四北越銀行サイト マネーまるわかり
第四北越銀行サイト 「マネーまるわかり」に中垣 香代子FP取材記事が掲載されました。
中垣 香代子FP 取材記事
大学に相談?お金を借りる?もしも学費が払えないときの7筒の対処法をご紹介
https://mwakari.dhbk.co.jp/borrow_kl_2111_01/